事業内容
JAFメディアワークスがどういった業務を行っているかを解説したページです。

5つの事業内容
1200万部の発行部数を誇る機関誌『JAF Mate』をはじめ、JAF会員向け出版物の企画・制作・広告事業を担当。
会員への発送業務までトータルで管理しています。
IT部門では、Web制作業務はもちろん、交通安全を目的とした調査・研究およびITメディア開発に取り組んでいます。
また、ドライブ旅行の企画・実施やトランスポート(車両搬送)など、JAFグループの一員として、その理念に基づき、広く自動車ユーザー向けの事業を展開しています。

紙メディア

JAF会員向け媒体
企画/編集/制作
JAF会員向け紙媒体は全国の宅配会社とのアライアンスによって発送を管理。「制作からお届けまで」責任をもって品質維持。
- JAF Mate
- JAF PLUS
- JAFスポーツ
- JAFご利用ガイド
- JAFドライブMAP
- JAFオリジナルカレンダー

雑誌・ムック・書籍
企画/編集/制作
道路地図や新車購入ガイドブックなど、旅・車に関連するものや、健康。趣味などの書籍・ムックを制作・販売。
- 道路地図
- ドライブガイド
- 自動車関連書籍
- 雑誌
- 実用書

発送管理
封入/封緘/発送
『JAF Mate』、『JAF PLUS』の封入・封緘から発送までのメーリングサービスを展開。
- 『JAF Mate』の郵送
- 地域の宅配会社との連携
- 会員からの問合せ窓口の運営
- GPS・バーコードを利用した記録システムによる配付状況の管理
ITメディア

Webサイト
メディアサイト運営/デジタルコンテンツ制作
『JAF Mate Park』、『Parkblog』等の企画・構成、デザイン、制作、運営を行っています。 JAF(日本自動車連盟)のコーポレートサイトや、ドライブ情報満載の『JAFナビ』の制作・運営受託を行っています。また、一般企業からのデジタルコンテンツ制作も受託しています。
- JAF Mate Park
- Parkblog
- ドラドラ動画
- JAFコーポレートサイト
- JAFナビ

交通安全
調査・研究/ITメディア開発
『ドラドラ動画』、ドライブレコーダーや交通安全DVDなどのコンテンツ企画・編集・制作および運営。 また、交通安全を目的とした調査・研究と、それを基盤としたITメディア開発などを通じ、クルマユーザーへの啓蒙活動を展開しています。
- ドライブレコーダー
- JAFユーザーテスト
- 危険予知
- 360°VR動画
- ARアプリ
広告業務

会員向け媒体・雑誌・Webサイトへの広告出稿
営業
各種紙媒体、Web媒体の広告を取り扱っています。
- JAF Mate誌
- JAFスポーツ誌
- 各種ムック
- JAF Mateパーク
- Park blog
- ドラドラ動画
トラベル

旅行の企画/実施
ドライブ旅行を中心として国内旅行の企画・実施。 (観光庁長官登録旅行業務2009号)
- Waysツーリズム
トランスポート

車両搬送業務
車積載車による故障車両などの搬送業務。(一般貨物自動車運 送業務の認可を取得)
- 関東第一(川崎)営業所
- 関東第二(越谷)営業所
- 中部営業所
- 関西営業所